2023年07月05日

香りが大事

7月に入ったばかりなのに毎日暑いですね。
今までは海の家が始まると庭のセミが鳴き始めていましたが、今年は6月末から鳴いていて、あじさいとセミの不思議な組み合わせが見られます
IMG_0049.jpeg
先日、横須賀に停泊していたイタリア海軍の船を遠くから見てきました。夕陽をバックに、カッコよかったです。写真だとますます遠いですね😅
IMG_0073.jpeg
今年種を蒔いた枝豆ができてきました!
はじめはこのように薄っぺらいさやが
IMG_0018.jpeg
だんだんとふくらんでぷっくりとしてくるので、今だ‼︎という収穫のタイミングを見計らっています
IMG_0090.jpeg
味見用に少し茹でたら、味も香りも濃くて美味しく育っていました。
IMG_0091.jpeg

味も香りも濃いといえばイタリアの野菜を思い出しますが、修行時代にはどこのレストランでも、スフォルマートという温かいムースのような(ムースよりも食感がしっかりとしている)料理を出していました。
ズッキーニやカボチャ、ジャガイモ、ポルチーニやイラクサでも作るのですが、その時の旬の野菜の香りと旨みをぎゅっと閉じ込めた、見た目の華やかさはなく地味だけれど、非常に滋味深い料理です。
先日、美瑛産の露地物のアスパラガスがあまりに美味しかったので、日本のお客様にはウケないかもしれないなぁと思っていたスフォルマートを久しぶりに作ってみたら、日本人も外国人も、「しみじみと美味しい・・・!」と喜んでくださって、僕も原点に立ち戻ることができて、嬉しかったです
IMG_0019.jpeg

この前の休日に、僕と妻のように2人だけで(あちらは姉弟のお二人ですが)レストランを切りもりしていらっしゃる青木シェフのところへ食事に伺った際に、庭のハーブを摘んでお持ちしたら、「フランスでは全てこういった生のハーブなんですよねぇ。あぁ生のローリエ、ローズマリーの柔らかい芽も、フェンネルの実の口の中が痺れる感じもいいなぁ。ヴェルヴェーヌもある!」と、とても喜んでくださって、素敵な写真を撮って載せて下さいました。https://www.instagram.com/p/CuSi0LZB7xI/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
職人として真摯に食材や料理に向き合っていらっしゃる青木シェフの料理をいただいて、力が湧きました。お姉様のテキパキとしたサービスもヨーロッパにいるようで落ち着きました。
最高の充電ができたので、また今日から頑張ります!
夜中の雨と太陽を燦々と浴びて、庭のブルーベリーが大粒で豊作です
35C4C3F7-C676-46FD-AAED-9E7BEC51F68C.jpeg
F1485BA7-2519-447D-991F-92A9227C74F0.jpeg
【8月の臨時休業・貸切】
8月17日(木)
8月23日〜9月1日の間は夏季休暇をいただきます
御予約やお問い合わせの御電話をいただく時間帯ですが、開店時間前後やランチタイム、ディナータイム真っ只中の時間帯には、調理とサーブで手が離せないことが多いため、全く出られないことや、ゆっくりとお応えできないこともございます。
1ヶ月先の御予約を承る10時30分から11時15分頃までか、ランチタイム閉店後14時以降18時15分頃までの間、あるいはディナータイムが落ち着く20時以降にいただけますと幸いです。
御予約についての詳細はホームページをご確認下さい↓
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 14:30| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年06月01日

庭の紫陽花が咲き始めました

今朝、オレンジ色の鳥が美しい声で鳴いていました
(↑スマホで撮った9秒程の動画です。貼り付け方がよく分からず💦うまくご覧いただけるでしょうか)

店内に射し込む朝の光は独特で綺麗です
IMG_9833.jpeg
16973DDE-7E39-4CD6-8F84-1977955B4782.jpeg
A1B27DED-224F-455E-ACDA-6A70A7D3173C.jpeg
F05B6377-2B48-4DC4-8E0A-42F4445CDA80.jpeg

他所ではとっくに咲いているところもあるようですが、当店の庭の紫陽花は今週やっと咲き始めました(なぜかツツジも、今咲いています)
IMG_9925.jpeg
緑が濃くなり、玄関が半分隠れています
IMG_9922.jpeg
紫陽花は庭の中や、手前の路地にも白や青、紅紫、何種類かあるので、探してみてください。

白木蓮の葉が心地よい日陰を作り出してくれています
IMG_9923.jpeg
玄関脇には百合も咲いて、雨上がりに良い香りを放っています(横を通る時に花粉がお洋服の裾などに付かないよう、お気をつけください)
IMG_9918.jpeg
今年初めて種を蒔いてみた茶豆も着々と成長して、白い花の蕾がふくらみ始めました。無事に咲いて結実したら枝豆が収穫できる・・・!と楽しみです
IMG_9947.jpeg
梅の実が熟し始めています。今年も梅シロップを仕込みたいので、大雨で落ちてしまわないか心配です👨‍🍳💦
こんな少量でも使えないとガクッとくるのに、農家さんなどの生産者さん達は本当に大変だなと思い、ますます食材を大切に使おうと気が引き締まります。
IMG_9933.jpeg

【臨時休業・貸切】
7月9日(日)
7月30日(日)

御予約やお問い合わせの御電話をいただく時間帯ですが、開店時間前後やランチタイム、ディナータイム真っ只中の時間帯には、調理とサーブで手が離せないことが多いため、全く出られないことや、ゆっくりとお応えできないこともございます。
1ヶ月先の御予約を承る10時30分から11時15分頃までか、ランチタイム閉店後14時以降18時15分頃までの間、あるいはディナータイムが落ち着く20時以降にいただけますと幸いです。

posted by IL Rifugio Hayama-2- at 08:32| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年04月20日

熱川バナナワニ園と庭の種蒔き

だいぶ気温が高くなってきましたね。

先月末、伊豆に行く機会があり、気になっていた熱川バナナワニ園に寄ってみました
4AE430B9-DE09-4ADC-BE35-000EDABAD1FA.jpeg
様々な種類のワニが飼育されているのはもちろんのこと、植物園に、温泉の熱を利用して沢山の南の植物が育てられているのが、圧巻でした。
イタリアの街中でもよく見る鮮やかなブーゲンビリア
C7F310F0-184D-4153-ACC7-A1CA1036748C.jpeg
バナナ!
7B8E7E0C-C6AF-4820-B4C5-B45085CA80E6.jpeg
パパイヤに
14293694-A6D6-4CAC-AE65-785F0E43BB08.jpeg
カカオ
684C0DD8-F8CE-4695-9AC6-F0AF913AFDA0.jpeg
こんな変わった木の実も・・・
72017AA6-CD52-4659-9CE7-AC794F5C4DD9.jpeg
オオオニバスの池も綺麗でした
91B7EEFC-3A64-4FFF-B10D-9C26F315865D.jpeg
バオバブや様々な蘭が咲く温室も興味深かったのですが、食べられる実がなっているのを見つけると、なぜかワクワクして嬉しくなるのは料理人だからか、人間の本能なのでしょうか。
幼少期に南米に住んでいた妻は、南国の植物独特の香りが懐かしく癒されると言っていました。

伊豆アニマルキングダムにいたお母さんワラビー。むしゃむしゃと小松菜を食べる姿が可愛かったです。おなかに赤ちゃんがいたのでたくさんあげてきました
55AD1CCB-CFCC-4B2C-A46C-44539C7360EE.jpeg
熱川バナナワニ園でたくさんの植物を見て触発され、庭の手入れにも力が入ります
バジルと
2B4141EE-63EA-46D0-954E-89DA4034B937.jpeg
イタリアンパセリは毎春、種まきをします
AD1A5437-694B-4EC0-AFB4-4E038921678C.jpeg
ローズマリーやミントや
54056916-0B91-4B77-B338-622D80930B8E.jpeg
オレガノ
BEC89C96-4D1C-43CF-B9E4-8343ECD38181.jpeg
タイムや
2FD411C1-8389-4DFF-81E3-5F8463E8CF59.jpeg
アスパラガスは、冬には枯れ枝のようになっていたり地表になにも無くなっているのですが、毎年勝手に復活してくれる頼もしい存在です
52A2115B-19D0-48E6-876C-CE74AEDA6B06.jpeg
A7158A91-9759-44FF-A004-D6D6383CA4A8.jpeg
ハーブティーでお出ししているレモンバーベナ
849A3BC9-BDAE-4510-935A-6999A211C8C9.jpeg
フェンネル(ウイキョウ)
株が育ったら株の部分を食しますが、今の時期はハーブや野菜の小さな花を、飾りではなく料理の一部として添えてありますので、噛むと口中に広がる香りと料理との相性を楽しんだり、これは〇〇の花かな?と推測してお楽しみいただければ幸いです
57188E5D-6E99-45AE-8411-9BB9FD8890EB.jpeg
山椒の木の芽も日本のハーブとして重宝しています
5433983B-7D75-4169-9124-40B2766CC012.jpeg
木の芽を押し花のように挟み込んだ手打ちパスタ
65E8053C-2713-4216-B816-CDF9504CE99E.jpeg
タリアテッレにしました
2CC13987-E629-4194-8224-00A397067B4A.jpeg
アーティチョークは葉山では一年中葉がありますが、暑くなると奥の方からツボミが出てくるので、毎日覗いて楽しみに待っています
(アザミの花が咲く前の、ツボミが閉じた状態で摘んで調理します)
40CB3A45-A249-4C65-B398-A1E1460A676C.jpeg
黄苺も実がなるのが楽しみです
木苺のように力強い味ではなく、淡〜い甘みと繊細な甘酸っぱい香りは、目を閉じて楽しみたくなります
7B735A26-19FB-4345-B9A8-3346D113A539.jpeg
ブルーベリーの花にミツバチが沢山きているので、実の収穫が楽しみです
世界でミツバチが減っているという話をよく聞くので、庭にミツバチが来ているのを見るとホッとしたり、養蜂もしてみたいなぁ、なんて思ったり・・・
7994FB28-C54E-4120-BB03-244A416AD95E.jpeg
今年は、ズッキーニや
06FA6B75-9264-4F5B-9395-9F5F6445E26C.jpeg
枝豆も種を撒いてみました
B97639A2-C744-4665-9140-3CE950E56181.jpeg
イタリアではズッキーニの身だけでなく、花もすり身やチーズの詰め物をして蒸したり揚げたり、重宝するんですよ。
うまく育つと良いのですが・・・乞うご期待!

【臨時休業・貸切】
5月17日(水)
5月22日(月)

御予約やお問い合わせの御電話をいただく時間帯ですが、開店時間前後やランチタイム、ディナータイム真っ只中の時間帯には、調理とサーブで手が離せないことが多いため、全く出られないことや、ゆっくりとお応えできないこともございます。
1ヶ月先の御予約を承る10時30分から11時15分頃までか、ランチタイム閉店後14時以降18時15分頃までの間、あるいはディナータイムが落ち着く20時半〜21時前後にいただけますと幸いです。
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 16:49| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年03月14日

FOODEXでのデモンストレーション

先日、イタリア大使館イタリア貿易促進部からのご依頼を受け、東京ビッグサイトで開催されたFOODEXのイタリア館での試食付き調理デモンストレーションに行ってまいりました。

僕の担当は、ラツィオ州の乳飲み仔羊を使ったアバッキオ・スコッタディート
B0F0B822-4457-4DBE-808C-40C9B8CF64FB.jpeg
と、サルデーニャ州のペコリーノ・サルドを使ったセアダス
25BCB232-AD3C-4DCD-A5CB-BE078BDB31F7.jpeg
ラツィオ州といえば、25年ほど前に宇都宮から初めてイタリアに渡った時、当時ローマ郊外で来伊した日本人のお世話をしていた故Tさん(僕がイタリアの日系マンマと慕っていた方)との思い出があったり、ちょうどコロナが流行る前にローマで妻の恩人に美味しいスコッタディートを食べに連れて行っていただいた思い出が舌に鮮烈に残っていたので、その思い出を胸に、調理しました
DF3F684E-7887-40F3-8204-4D5E527B6615.jpegB02A9002-25B8-4E54-A5B2-E56D940FC6E1.jpeg

セアダスは、サルデーニャ島を旅したことのある方からのリクエストがあったり、お店でもお出ししているサルデーニャの伝統的な揚げ菓子です。生地には湘南豚からとった自家製のラードや三浦半島で育てられたブラッド・オレンジの皮や葉山の夏みかんの皮を使っています。
中に包み込むチーズは、ペコリーノ・サルドという羊乳のチーズです。
ペコリーノ・ロマーノよりも塩味がまろやかな印象です。
当日はチーズの専門家による解説もあり、僕も勉強になりました
DE76F3B8-834D-4B2A-99F7-90835D508E29.jpeg
44DACA1F-4F40-49AE-8708-ED50D08A378C.jpeg
サルデーニャ島サッサリ出身のペコリーノチーズ協会の方々も喜んでくださって、嬉しかったです。
イタリア人に囲まれてたくさん良い刺激を受けて帰ってきました!
C4886B5E-EACE-49F5-B1C0-66A3E6F29DA0.jpeg
帰宅したら、サルデーニャ人の友人から、「サルデーニャの新聞に明の写真が載ってるよ!」という嬉しい連絡もありました

【臨時休業・貸し切り】
3月30日(木)
4月3日(月)
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 09:55| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年02月15日

長本和子さんの『僕のイタリア料理武者修業』

少し前ですが、イタリア料理文化研究家である長本和子さんのチャンネルで
僕が料理人になるまでの話や、葉山でイル・リフージョ・ハヤマを開店するに至った経緯などをお話しさせていただきました→
少し長いのですが、お時間のある時にご覧いただけましたら幸いです
E4295CE1-759C-436C-94AF-1425674E6C96.png

【臨時休業・貸し切り】
3月15日(水)
3月27日(月)
4月3日(月)

3月9日(木)↓
『FOODEX2023』イタリア大使館貿易促進部「イタリアパビリオン」でデモンストレーション予定です

posted by IL Rifugio Hayama-2- at 17:55| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2023年01月17日

本年もよろしくお願いいたします

ご挨拶が遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします

昨年末も、クリスマスディナーを終えてから御節料理の仕込みに入らせていただいて、
「食彩の王国」がきっかけでお付き合いをさせていただいている漁師さんが獲った葉山の伊勢海老や
81C056FD-9F57-49AD-98F9-207EB8916A9D.jpeg
佐島産鯛のカルピオーネ
502E7F01-CCEF-4E10-8877-0528BB7F484A.jpeg
4DEE295B-827B-4181-AA5E-0F7DE66E5D40.jpeg
ヴィアレッジョで働いていたRistorante Romanoの名物、小イカのリピエニを佐島産小赤イカで
0279AE7A-B0BC-4306-8E30-329E98D4E1D3.jpeg
A150F205-8042-474D-85E6-2EA2AFA902EE.jpeg
香箱蟹と庭のハーブの香草パン粉焼き
894B7B71-A5BB-4465-B801-59BCE5045554.jpeg
6680D2DB-7E69-4034-9637-8E894A1E3845.jpeg
9BBCF284-6FBE-41E2-AC17-5380CCD3506F.jpeg
三浦野菜のピクルス(干支の卯)
AECB5E34-EC5E-485E-BCE1-CE2D5CA8A4AD.jpeg
A00C539F-F2E5-4207-87BE-31455AB4A26E.jpeg
湘南豚のヴェネチア風ミートボールや
C965EEAB-6093-4941-BEE7-109924349E1A.jpeg
葉山牛のロースト、湘南豚の自家製ハムに猪のポルケッタ、イタリア産黒トリュフと地鶏のパテ
9180B610-124B-4116-A0F4-5A5AEF85FADF.jpeg
サルデーニャ風自家製カラスミ
3D295D9C-27E2-4D63-8FB0-850FF79BBC2B.jpeg
サーモンのマリネやイクラの塩漬け
2E48CEEC-1CD3-4CE8-92E0-BFCFC501C203.jpeg
1D02C8E6-95DC-4404-A212-ADEF9820B66F.jpeg
などなど、三段重に1年間の感謝の気持ちをぎっしりと詰めこんで
13B6935F-D467-408C-BC1C-907BD3CFA2FF.jpeg
7BB34996-FCE2-4C51-BF1B-F173AEC6DDF9.jpeg
大晦日にお渡ししながらご挨拶をして一年を締めくくることができることを、とても幸せに感じております
いつもありがとうございます
9B3C0F1D-D2B0-499D-A59A-AC221CE68EC5.jpeg
元日は森山神社に初詣に行き、松の内は森山神社でいただいた祝い箸を使うのが我が家の恒例になっています
FCCA527A-409D-4053-AF44-FB460CD50173.jpeg
高齢の愛犬の健康もペアルックで(苦笑)、感謝&お願いをしてきました
BE344968-F286-48EE-B030-65B0543581DE.jpeg
休み中は故郷・栃木に帰って流鏑馬用にトレーニング中の馬を見せてもらったり、
一色の小磯から眺める海に癒されたりしていました
1C25D9CA-FE64-4D75-9F7A-9467FB80A5CD.jpeg
リフレッシュしたら料理をしたい気持ちがムクムクと湧き上がってくるので、パスタ細工を作ってみたり
70EC02C4-54DD-44F1-9929-D03E3B700F2A.jpeg
5EF32EEB-3C13-47B1-A2BD-637DC3CB3C5D.jpeg
サルデーニャのマロレッドゥスを仕込んだり
9F97F91C-6E03-4290-8100-5DAA9EB0C5BC.jpeg
31423E69-A6C6-4D4B-88D0-994DE138CA72.jpeg
ガルガネッリ
B7C5DB9E-76DE-4261-BB8A-92A3741D54BC.jpeg
タリオリーニ
EC25301E-C4F7-4102-8C57-34B820A1D3AC.jpeg
タリアテッレなどなど
2C338D65-CB9C-4529-BB47-91F5D967D66B.jpeg
原点回帰で、一番始めの修行先Ristorante da Delfinaで教わったトスカーナ風ミネストローネを仕込んだり
E44070BC-A033-4980-A40D-22BEA36D8B87.jpeg
そうこうしていると、トスカーナ風の赤身肉を焼いたビステッカが食べたいなぁと思って焼いたりしています
01B89B69-506C-4D0F-B277-964AE8C855A8.jpeg
ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナの付け合わせには豆です!
トスカーナ産オリーブオイルをたっぷりとかけていただきます
85659D2A-18B1-47AC-992C-894A4181565D.jpeg
ちなみに、当店では食材や調理法に応じて、オリーブオイルを使い分けております
3C377B4C-FF32-4E48-9B88-E7BD4AAB8EFB.jpeg
今年も、葉山や三浦半島の食材とイタリアの食材、伝統的な技法を組み合わせて、召し上がった皆様のエネルギーを回復させられるよう、精進してまいりますので、引き続きイル・リフージョ・ハヤマをどうぞ宜しくお願い申し上げます
A43F8291-5103-41C2-ADB0-43EDA8663C8B.jpeg
【お知らせ】
葉山つつじカード2をお使いいただける期限は1月31日までとなっております
376D3869-A6B0-477F-9996-4081FD605C49.jpeg
【臨時休業・貸切】
2月19日(日)
3月6日(月)・9日(木)



posted by IL Rifugio Hayama-2- at 09:10| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする