2019年06月26日

郷土料理のファストフード

イタリア旅行記が続きます。

ボローニャの星付きリストランテが出したファストフード店があると聞いて、勉強のために行ってみました。
bottega PORTICI(ボッテガ・ポルティチ)というお店です。
IMG_2806.JPG
ボローニャの斜塔のふもとにあって、広場に面したテラス席もあります。
IMG_2802.JPG
店内に入ってすぐのところにある大きなタッチパネルで注文します。
英語表記にも変えられるので観光客にも便利です。
セットや、単品で料理、水やワインを注文して確定、クレジットカードで支払いを済ませ、番号の付いた札をとって待ちます。
札のライトが点灯したら、注文したものの準備が揃った合図なので、受け取りカウンターに行きます。
IMG_2789.JPG
ハムやサラミ、チーズの盛り合わせと、この辺りでハムと一緒に食べるCrescentina(クレッシェンティーナ。Gnocco Fritto ニョッコ・フリットとも呼ぶ軽い触感の揚げパン)やTigella(ティジェッラ。円盤上の、薄いおやきのような見た目のパン)の盛り合わせ
IMG_2791.JPG
ランブルスコという微発泡赤ワインも一緒に
IMG_2799.JPG
タリアテッレもボロニェーゼで。
IMG_2796.JPG
可能な限り職人さんが作ったものを味わいたい僕にとっては、可もなく不可もなくという感じではありましたが、郷土料理を出すファストフード店というのは面白い試みだな!と思いました。
比較的若い層で賑わっていました。
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 22:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください