本日より営業を再開いたしました。
本年もどうぞご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
昨年末の営業を終えて、今まで14年半使っていたエスプレッソマシンとミルとお別れして
(最後の一杯をセンチメンタルにしみじみと味わってから↓)
冬休み中は地元栃木に帰省して日光でアイススケートを楽しんだりしてリフレッシュしました
そして昨日、新しく購入したチンバリのエスプレッソマシンが届きました
新しいのと言っても、今はボタン一つでカプチーノが入れられるハイテクなマシンが色々とある時代ですが、僕もマダムも昔かたぎの職人大好きなアナログ人間、料理もエスプレッソの一杯一杯もミルクの泡立ても自らの感覚で調整して作ることが好きな性分なものですから、必要最低限のベーシックな機能を備えているマシンとミルにしました。ミルとマシンに慣れるまで始めに粉の細かさや量を調整するのがなかなか大変なことなのですが、イタリア人が来ても満足してもらえる「これだ!」というエスプレッソを出し続けられるように、調整と試飲を繰り返しました。
イタリアではカプチーノは朝飲むもので(朝食は甘いパンとカプチーノで済ますことが多いです)、午後に注文することは無粋だという感覚なので、イタリアの観光地以外の頑固な昔気質のレストランでは注文しても断れらることもあるのですが、当店は時々、ディナー後に「午後だけどカプチーノ頼んでもいい?」と恥ずかしそうにおっしゃるイタリア人のお客様がいらっしゃることもあるくらいですし、どうぞどうぞ!という気持ちでドリンクメニューに載せています。今回のマシンはミルクを泡立てるスチームが高級シャワーヘッドの霧のようにきめ細かくて、ミルクの甘みが濃厚に感じられる美味しいカプチーノが入れられますので、午後にカプチーノを頼むのは恥ずかしいことなんだよね・・・なんて思わずに、堂々とご注文ください。
個人的におすすめなのは、エスプレッソに少しだけ泡立てたミルクを入れるカフェ・マキアートです。コースを一通り食べた後にカプチーノはちょっと量が多いし、せっかくだからイタリアンの締めにエスプレッソをキュッと飲みたい、でもエスプレッソは濃いからちょっと胃に負担がかかるかな・・・なんていう時に最適です。
食後のエスプレッソやグラッパは消化を促進するそうなので、お腹がいっぱいの時こそ、ぜひ食後の一杯をお楽しみください。
さあ、今年も頑張ります!
⭐︎⭐︎⭐︎当店について⭐︎⭐︎⭐︎
ランチ、ディナー共に、日々内容が少しずつ変わるおまかせコースのみです
当店では純粋にその瞬間の料理との一期一会をお楽しみいただきたく、料理の撮影およびインターネット上への投稿はご遠慮いただいております。予めご了承のほど、お願い申し上げます。
⭐︎御予約やお問い合わせの御電話をいただく時間帯について⭐︎
開店時間前後やランチタイム、ディナータイム真っ只中の時間帯には、調理とサーブで手が離せないことが多いため、全く出られないことや、ゆっくりとお応えできないこともございます。
1ヶ月先の御予約受付開始時刻である10時30分から11時20分頃までの間、またはランチタイム閉店後14時以降18時15分頃までの間、あるいはディナータイムが落ち着く20時以降にいただけますと幸いです。
***月曜ディナータイム&火曜日定休***
【臨時休業/貸切】
1月9日(木)ディナータイム
2月6日(木)ランチタイムは11時半の回のみ。13時00分閉店
2月27日(木)
御予約についての詳細はホームページをご確認下さい↓