2022年09月09日

お節料理の御予約受付を開始いたしました

朝夕が涼しくなって、秋の虫の声が聴こえてきたなぁ・・・とのんびりしていたら、早くもお節料理のお問い合わせをいただきました。

今年も、20食限定でご用意致します。(11月1日追記;完売いたしました)

七寸三段重(2~3名様分)税込み35,000円(現金払いのみ)
年末12月31日(土)15時~18時店頭でのお渡しとなります。


今年の内容は未定ですが、参考までに、前回の写真を載せます
76EF1988-AC02-4C7E-8EFE-B7EE8B572892.jpeg
伊勢海老のグラタン、オッソ・ブッコ
398B17C1-5E18-415A-811F-DFC1F7F625FD.jpeg
スミイカの墨煮、アンコウのテリーヌ、アワビの肝和え、自家製カラスミ、タタミイワシ、香箱蟹、ロンバルディア産キャビア
AD7332C4-5919-4F69-87C0-8371BAB9EAB7.jpeg
地鶏のパテに黒トリュフ、湘南豚の自家製ハム、三浦野菜のピクルス、オリーブ、パルマ産生ハム、トリュフサラミ、葉山牛のタリアータ、湘南豚のポルペッティ
EE0F1264-A8B0-457D-89E3-F1ACD44510C9.jpeg
海の幸のマリネ、カジキのトラパニ風、鯛のカルピオーネ、赤イカのリピエニ、スモークサーモン、イクラ柚子釜
DB32761C-C5CA-4AE3-BB43-8444B8CDC5BB.jpeg
(写真は前回の御節料理です。今年の内容は、近くなってからその時季の食材を見てシェフが構想を練りますので、現時点ではまだ決まっておりませんので、ご了承の上、ご注文下さい)

御予約方法は、ご来店時に、申込書にご記入いただいております。
ご希望の方は、お早めにどうぞ。

【お知らせ】
気温や湿度が高いため、現在テイクアウトはお休み中です。
 
御予約やお問い合わせの御電話をいただく時間帯ですが、開店時間前後やランチタイム、ディナータイム真っ只中の時間帯には、調理とサーブで手が離せないことが多いため、出られないことや、ゆっくりとお応えできないこともございます。
1ヶ月先の御予約を承る10時30分から11時15分頃までか、ランチタイム閉店後14時以降18時頃までの間、あるいはディナータイムが落ち着いた21時前後にいただけますと幸いです。

臨時休業:10月3日(月)、10月22日(土)ランチタイム
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 13:30| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年09月08日

電話が通じるようになりました

何日間も電話が通じず、大変なご不便をおかけして申し訳ございませんでした。

電話回線の老朽化が原因でした。回線の修理が完了し、電話がかかるようになりましたので、お知らせ致します。

B9C0A4AA-E06E-468E-894C-513883BCC076.png
今夏は、久しぶりの花火大会やお祭りが再開されたり、久しぶりの再会があったり、嬉しい夏でした。

イタリアからのお土産にいただいた「Frutta di Martorana (フルッタ・ディ・マルトラーナ)」。シチリアのマルトラーナ修道院で、果実が生らない時期に来る大切なお客様をもてなすために、マジパンで果物を作って庭の木々を飾ったのが始まりだといいます。
本当に、本物そっくり‼︎
687FA8A2-AE90-4E0C-9B14-3059CCBDDD73.jpeg 
B35052C2-5220-4E27-9A85-D0E653BD44D9.jpeg
61063899-13BF-4B43-826B-C2BEFDDBD361.jpeg
86564BFA-50A5-4550-9448-6EBB57ED85FB.jpeg
06BC298A-A373-425B-861C-B2DC53B2692B.jpeg
庭の無花果と見比べても、そっくりです。
見た目を楽しんで、ねっとりとした舌触りと甘みを楽しむところは、和菓子の練り切りに通じるものがありますね。
のどが焼けるように甘いものもありますが、今回お土産にいただいたこちらは、上品な甘みで、とても美味しかったです!
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 14:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2022年09月03日

電話回線が故障しています

9月3日(土)から、
回線の不具合で、電話がかかりづらかったり、つながっても通話中に雑音が入るなど、ご不便をおかけしております。
(9/4(日)現在は、朝から一度も電話が鳴らない状況です。かけていらっしゃる側で発信音が鳴っていても、鳴らし続けていてもこちら側には全く着信していない状態です。)
転送もできない為、回線修理が入るまで(少なくとも7日(水)夜まで)、この状態が続く模様です。9日(金)以降に再度お電話をいただけましたら幸いです。

大変申し訳ございませんが、確認事項が色々とあるため、お電話以外での新規ご予約はお受けしておりません。
9月9日までのご予約済みのキャンセルやご変更に関しましては、こちらのコメント欄にご予約のフルネーム・日時と合わせて変更内容をご記入下さい。(内容をこちらで確認後、削除いたしますので、コメントが公開され個人情報が出ることはありません。ご安心下さい。)
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 12:49| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする