2025年02月20日

「ノジュール」2025年3月号

明け方はまだまだ寒いものの、葉山の日中はだいぶ暖かくなり、庭の梅や椿が満開になってメジロやヒヨドリが蜜を食べに来ています。
IMG_6538.jpeg
IMG_6486.jpeg
IMG_6532.jpeg
沈丁花や白木蓮も蕾を膨らませて、今か今かと咲く準備を整えているようです
IMG_6393.jpeg
冬の間は休眠していた当店のミニ菜園のフィノッキオ(ウイキョウ)も株を膨らませはじめました
IMG_6545.jpeg
コースにも春の定番ふきのとうや芽キャベツ、春キャベツが登場して春を感じています
IMG_6544.jpeg
IMG_3162.jpeg

さて、先日、「ノジュール」という定期購読雑誌の2025年3月号に掲載される『住まうように旅する』特集内で取材を受けました
IMG_6609.jpeg
一般に書店の店頭に並ぶ物ではないそうですが、見本誌を置いてある書店があるようですので、機会があればぜひご覧になってみてください
IMG_6488.jpeg

⭐︎⭐︎⭐︎当店について⭐︎⭐︎⭐︎
ランチ、ディナー共に、日々内容が少しずつ変わるおまかせコースのみです
当店では純粋にその瞬間の料理との一期一会をお楽しみいただきたく、料理の撮影およびインターネット上への投稿はご遠慮いただいております。予めご了承のほど、お願い申し上げます。
⭐︎御予約やお問い合わせの御電話をいただく時間帯について⭐︎
開店時間前後やランチタイム、ディナータイム真っ只中の時間帯には、調理とサーブで手が離せないことが多いため、全く出られないことや、ゆっくりとお応えできないこともございます。
1ヶ月先の御予約受付開始時刻である10時30分から11時20分頃までの間、またはランチタイム閉店後14時以降18時15分頃までの間、あるいはディナータイムが落ち着く20時以降にいただけますと幸いです。
***月曜ディナータイム&火曜日定休***
【臨時休業/貸切】
2月27日(木)
3月13日(木)

御予約についての詳細はホームページをご確認下さい↓
IMG_6258.jpeg
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 12:48| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年01月08日

エスプレッソマシンが変わりました

本日より営業を再開いたしました。
本年もどうぞご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

昨年末の営業を終えて、今まで14年半使っていたエスプレッソマシンとミルとお別れして
(最後の一杯をセンチメンタルにしみじみと味わってから↓)
IMG_6096.jpeg
冬休み中は地元栃木に帰省して日光でアイススケートを楽しんだりしてリフレッシュしました
IMG_6208.jpeg
そして昨日、新しく購入したチンバリのエスプレッソマシンが届きました
IMG_6248.jpeg
新しいのと言っても、今はボタン一つでカプチーノが入れられるハイテクなマシンが色々とある時代ですが、僕もマダムも昔かたぎの職人大好きなアナログ人間、料理もエスプレッソの一杯一杯もミルクの泡立ても自らの感覚で調整して作ることが好きな性分なものですから、必要最低限のベーシックな機能を備えているマシンとミルにしました。ミルとマシンに慣れるまで始めに粉の細かさや量を調整するのがなかなか大変なことなのですが、イタリア人が来ても満足してもらえる「これだ!」というエスプレッソを出し続けられるように、調整と試飲を繰り返しました
IMG_4630.jpeg
IMG_4631.jpeg
イタリアではカプチーノは朝飲むもので(朝食は甘いパンとカプチーノで済ますことが多いです)、午後に注文することは無粋だという感覚なので、イタリアの観光地以外の頑固な昔気質のレストランでは注文しても断れらることもあるのですが、当店は時々、ディナー後に「午後だけどカプチーノ頼んでもいい?」と恥ずかしそうにおっしゃるイタリア人のお客様がいらっしゃることもあるくらいですし、どうぞどうぞ!という気持ちでドリンクメニューに載せています。今回のマシンはミルクを泡立てるスチームが高級シャワーヘッドの霧のようにきめ細かくて、ミルクの甘みが濃厚に感じられる美味しいカプチーノが入れられますので、午後にカプチーノを頼むのは恥ずかしいことなんだよね・・・なんて思わずに、堂々とご注文ください。

個人的におすすめなのは、エスプレッソに少しだけ泡立てたミルクを入れるカフェ・マキアートです。コースを一通り食べた後にカプチーノはちょっと量が多いし、せっかくだからイタリアンの締めにエスプレッソをキュッと飲みたい、でもエスプレッソは濃いからちょっと胃に負担がかかるかな・・・なんていう時に最適です。
食後のエスプレッソやグラッパは消化を促進するそうなので、お腹がいっぱいの時こそ、ぜひ食後の一杯をお楽しみください。

さあ、今年も頑張ります!
IMG_6170.jpeg

⭐︎⭐︎⭐︎当店について⭐︎⭐︎⭐︎
ランチ、ディナー共に、日々内容が少しずつ変わるおまかせコースのみです
当店では純粋にその瞬間の料理との一期一会をお楽しみいただきたく、料理の撮影およびインターネット上への投稿はご遠慮いただいております。予めご了承のほど、お願い申し上げます。
⭐︎御予約やお問い合わせの御電話をいただく時間帯について⭐︎
開店時間前後やランチタイム、ディナータイム真っ只中の時間帯には、調理とサーブで手が離せないことが多いため、全く出られないことや、ゆっくりとお応えできないこともございます。
1ヶ月先の御予約受付開始時刻である10時30分から11時20分頃までの間、またはランチタイム閉店後14時以降18時15分頃までの間、あるいはディナータイムが落ち着く20時以降にいただけますと幸いです。
***月曜ディナータイム&火曜日定休***
【臨時休業/貸切】
1月9日(木)ディナータイム
2月6日(木)ランチタイムは11時半の回のみ。13時00分閉店
2月27日(木)
御予約についての詳細はホームページをご確認下さい↓
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 10:19| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

2025年もよろしくお願いいたします🎍

明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
IMG_6130.jpeg
IMG_6152.jpeg
IMG_6153.jpeg
お節料理のお渡しを終えてホッと一息、お休みをいただいております
1月8日(水)より営業いたします
IMG_6172.jpeg
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 22:09| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

12月21日(土)〜24日(火)について

やっと冬らしく寒くなってまいりました。
と共に、年末はいつまで営業?クリスマスは?というお問い合わせをよくいただいております。
IMG_2483.jpeg
⭐︎今年は12月24日が火曜日で定休日にあたるのですが、営業いたします⭐︎

12月21日(土)から24日(火)の間は、
ランチコース13,200円(税込・別途サービス料)
ディナーコース16,500円(税込・別途サービス料)
の各1コースのみのご用意となります。
お昼にディナーと同様のコースをご希望でしたらご用意いたしますので、ご予約の際にお申し付けください。

25日(水)からはレストラン営業はお休みしてお節料理の準備に入らせていただき、年始は1月8日(水)から営業いたします。

自家製カラスミ仕込み中!
IMG_5603.jpeg
御用邸横からの眺め
IMG_0068.jpeg

⭐︎⭐︎⭐︎当店について⭐︎⭐︎⭐︎
ランチ、ディナー共に、日々内容が少しずつ変わるおまかせコースのみです
当店では純粋にその瞬間の料理との一期一会をお楽しみいただきたく、料理の撮影およびインターネット上への投稿はご遠慮いただいております。予めご了承のほど、お願い申し上げます。
⭐︎御予約やお問い合わせの御電話をいただく時間帯について⭐︎
開店時間前後やランチタイム、ディナータイム真っ只中の時間帯には、調理とサーブで手が離せないことが多いため、全く出られないことや、ゆっくりとお応えできないこともございます。
1ヶ月先の御予約受付開始時刻である10時30分から11時20分頃までの間、またはランチタイム閉店後14時以降18時15分頃までの間、あるいはディナータイムが落ち着く20時以降にいただけますと幸いです。
***月曜ディナータイム&火曜日定休***
【臨時休業/貸切】
12月5日(木)ランチタイム
12月25日(水)〜1月7日(火)休業
御予約についての詳細はホームページをご確認下さい↓
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 07:47| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年10月11日

イタリア産フレッシュポルチーニ

イタリア産フレッシュポルチーニ茸
今週末だけ、ございます👨‍🍳
IMG_5346.jpeg

⭐︎⭐︎⭐︎当店について⭐︎⭐︎⭐︎
ランチ、ディナー共に、日々内容が少しずつ変わるおまかせコースのみです
当店では純粋にその瞬間の料理との一期一会をお楽しみいただきたく、料理の撮影およびインターネット上への投稿はご遠慮いただいております。予めご了承のほど、お願い申し上げます。
⭐︎御予約やお問い合わせの御電話をいただく時間帯について⭐︎
開店時間前後やランチタイム、ディナータイム真っ只中の時間帯には、調理とサーブで手が離せないことが多いため、全く出られないことや、ゆっくりとお応えできないこともございます。
1ヶ月先の御予約受付開始時刻である10時30分から11時20分頃までの間、またはランチタイム閉店後14時以降18時15分頃までの間、あるいはディナータイムが落ち着く20時以降にいただけますと幸いです。
***月曜ディナータイム&火曜日定休***
【臨時休業/貸切】
9月8日(日)
11月3日(日)ランチタイム
11月4日(月)・6日(水)
御予約についての詳細はホームページをご確認下さい↓
posted by IL Rifugio Hayama-2- at 18:26| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2024年09月04日

早くもお節料理のご予約受付を開始いたしました

暑い暑い夏でしたが、皆様はどのような夏休みを過ごされたのでしょうか?
当店は今夏は長期休暇ではなく、短い連休を何度かいただき、葉山でのんびりと過ごしたり、野球の試合を観に行ったり、ハリーポッターのスタジオツアーに行ってみたり、小田原や箱根に行ったりしました。
一色海岸の花火大会
IMG_4574.jpeg
遊びに来た友人に握った寿司
IMG_4647.jpeg
庭にいたクワガタ
IMG_4608.jpeg
葉山の海と空
IMG_4629.jpeg
IMG_4633.jpeg
IMG_4743.jpeg
小田原の朝焼け
IMG_4845.jpeg
小田原から箱根のポーラ美術館に初めて行ってみたのですが、やはり食べ物関連の作品が気になってしまいます笑
IMG_4897.jpeg
ムール貝を採りに行った様子だそうです
IMG_4903.jpeg
西洋アザミ=アーティチョークなので、こちらの作品もまじまじと眺めてしまいました
IMG_4878.jpeg
最近の料理を一部ご紹介
地物伊勢海老のサルデーニャ風リングイネ
IMG_5002.jpeg
佐島産鯛と新イカのフリット
IMG_5006.jpeg
新イカというのは、スミイカの新子のことで、秋の訪れを告げると言われています。
その通り朝夕がやっと涼しくなってきて秋の虫が鳴き始め(昼間はまだまだ暑く蝉も元気に鳴いていますが)、お節料理のご予約受付を開始いたしました。
例年通りの七寸三段重、税込38,000円です。
店内に申し込み用紙をご用意しておりますので、ご来店の際にご記入ください。
今年は頑張って5セット増やし、限定25食です!早めのお申し込みが確実です。
よろしくお願いいたします👨‍🍳

⭐︎⭐︎⭐︎当店について⭐︎⭐︎⭐︎
ランチ、ディナー共に、日々内容が少しずつ変わるおまかせコースのみです
当店では純粋にその瞬間の料理との一期一会をお楽しみいただきたく、料理の撮影およびインターネット上への投稿はご遠慮いただいております。予めご了承のほど、お願い申し上げます。
⭐︎御予約やお問い合わせの御電話をいただく時間帯について⭐︎
開店時間前後やランチタイム、ディナータイム真っ只中の時間帯には、調理とサーブで手が離せないことが多いため、全く出られないことや、ゆっくりとお応えできないこともございます。
1ヶ月先の御予約受付開始時刻である10時30分から11時20分頃までの間、またはランチタイム閉店後14時以降18時15分頃までの間、あるいはディナータイムが落ち着く20時以降にいただけますと幸いです。
***月曜ディナータイム&火曜日定休***
【臨時休業/貸切】
9月8日(日)
11月3日(日)ランチタイム
11月4日(月)・6日(水)
御予約についての詳細はホームページをご確認下さい↓



posted by IL Rifugio Hayama-2- at 13:51| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする